ホーム >  イベント案内

イベント案内

イベント案内

当学会主催、各支部・委員会、または関連団体の今後のイベントのご案内を掲載しています。

全国大会・学会行事

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2026年5月23~24日

日本人間工学会第67回大会

  • 開催:2026年5月23日(土)~24日(日)
  • 会場:名古屋市立大学(愛知県名古屋市)
  • 大会長:横山清子(名古屋市立大学)

委員会主催行事

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2025年8月~11月

実践!人間工学ソリューション・セミナー(全4回) ~社会実装の最新トピックと実践事例から学ぼう~ <リレー形式で地域をつなぐ>

実践!人間工学ソリューション・セミナー(全4回) ~社会実装の最新トピックと実践事例から学ぼう~ <リレー形式で地域をつなぐ>

  • ご挨拶 企業の現場力強化と地域産業の活性化を目指し、人間工学の視点から製品開発、作業改善などをテーマにしたセミナーをリレー形式で開催します。 各地域の企業や公的機関が、現場で活かせる工夫やヒントを、実践事例や最新の研究成果を交えてわかりやすくご紹介します。地域を超えた技術交流を通じて、人間工学を活用した魅力的なものづくり力,課題解決力を高めていきましょう! ぜひご参加ください。
  • 開催概要 会 場:オンライン開催 参加費:無料(会員、非会員問わずどなたでも参加できます) 定 員:90名(各回とも) 主 催:(一社)日本人間工学会 企業活動推進委員会/各地域公設試等 後 援: 人間工学専門家認定機構
  • スケジュール [01回:広島] 日時:2025年8月21日(木)15:00〜17:00 [02回:兵庫] 日時:2025年9月25日(木)15:00〜17:00 [03回:静岡] 日時:2025年10月予定(決定次第ご案内します) [04回:東京] 日時:2025年11月予定(決定次第ご案内します)
  • プログラム ▼[01回:広島]  <開会> 15:00- <基調講演> 15:05-16:05 「人間中心のクルマづくりと地域サプライヤーとの協業」 ひろしま自動車産学官連携推進会議 感性専門部会長 久保 賢太 氏(マツダ株式会社) ----- マツダ(株)における「人間中心」ものづくりの哲学、人々の感性に寄り添うクルマづくりの最前線や、地域サプライヤーとの協業を通じた新たなお客様価値の創造活動について紹介します。 ------ <話題提供> 16:10-16:35 ・人間工学グッドプラクティスデータベースの紹介 ・感性に訴えるものづくりの振興 中国地域産業創造センター 渡里 司 氏 ・広島県立総合技術研究所での取組紹介 西部工業技術センター 横山 詔常 氏 <意見交換> 16:35-17:00 -------------------- ▼[02回:兵庫] <開会> 15:00- <基調講演> 15:05-16:05 「顧客体験を中心としたダイキンのデザイン」 ダイキン工業(株) テクノロジー・イノベーションセンター 先端デザイングループ 池田 順一 氏 ----- 「空気で答えを出す会社」としてプロダクト・ソフトウェア・ソリューション等の商品形態に関わらず、一貫して顧客の体験を中心に据えるダイキン工業(株)におけるデザインの取り組 みについて紹介します。 ------ <話題提供> 16:10-16:30 ・人間工学グッドプラクティスデータベースの紹介 ・兵庫県立工業技術センターの取組紹介 平田 一郎 氏 <意見交換> 16:30-17:00 -------------------- ▼[03回:静岡] 準備中です。決まり次第ご案内します。 -------------------- ▼[04回:東京] 準備中です。決まり次第ご案内します。 --------------------
  • 申込方法 Peatixページからお申し込みください *Peatixのご利用には登録(無料)が必要です [01:広島] https://peatix.com/event/4484977/view [02:兵庫]https://peatix.com/event/4485307/view [03:静岡]  (準備中) [04:東京]  (準備中)
  • 開催案内チラシ(PDF)人間工学実践リレーセミナー案内(7/7更新版)
  • お問合せ (一社)日本人間工学会 企業活動推進委員会 kigyou[at]ergonomics.jp    *[at]は@に変えてください

支部大会

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2025年9月18~19日

令和7年度日本人間工学会北海道支部大会

2025年11月1日

日本人間工学会東海支部2025年研究大会

2025年11月29日

日本人間工学会九州・沖縄支部第46回大会

2025年12月6日

日本人間工学会中国・四国支部第56回大会

2025年12月13日

2025年度 日本人間工学会関西支部大会

2025年12月14日

日本人間工学会関東支部第55回大会・第31回卒業研究発表会

研究部会

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2025年7月17日

FX(Future eXperience)フォーラム2025

主催:日本人間工学会アーゴデザイン部会 日時:2025年7月17日(木)18:30〜20:30 実施方法:対面又はオンライン 対面会場: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目21-3 西新宿大京ビル2階 S202会議室 https://tokyo.re-rental.com/shinjuku/access/ オンライン: zoomでの配信です。アクセス方法については、お申し込み後Peatixの案内をご参照ください。 詳細https://ergo-design.org/wp/event/fxforum_20250717/
2025年7月23日

第6回ビッグデータ人間工学講演会

  • 日時 2025年7月23日(水) 18:00~19:30(予定)
  • 場所 オンライン開催(Zoom)
  • 参加費 無料(電子メールにて事前申し込み)
  • 定員 50名(予定)
  • 主催 日本人間工学会 ビッグデータ人間工学研究部会
  • 内容/スケジュール 17:50 -      オンライン受付開始 18:00 - 18:05   本日の趣旨説明 新家 敦(担当幹事) 18:05 - 19:10   講演 19:10 - 19:30(最大) 質問と討論 吉武 良治(部会長)
  • 講演 ・題名 野球選手のためのGPS・心拍数データを活用した個別化コンディショニング ・講師 窪田 敦之氏(順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツ医学(ストレングス&コンディショニング)研究室 先任准教授)
  • 参加申し込み 連絡はGoogle Formsにてお願いします. https://forms.gle/eBkrHJSPnexpKduD9
  • 詳細:第6回講演会開催案内(第1報)

関連団体

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2025年8月8日~10日

第39回リハ工学カンファレンス in 東京

  • 主催 日本リハビリテーション工学協会(日本人間工学会協賛)
  • 会期 2025年8月8日(金)~10日(日)
  • 場所 東洋大学 赤羽台キャンパス(東京都北区)
  • 大会長 高橋良至 (東洋大学)
  • テーマ アクセシブルな未来のデザイン
  • 詳細 https://resja.or.jp/conf-39/
2025年8月27~29日

2025年度工学教育研究講演会

  • 主催 日本工学教育協会、関西工学教育協会(日本人間工学会 協賛)
  • 日時 2025年8月27日(水)~29日(金)
  • 場所 京都大学桂キャンパス 
  • 日本工学教育協会HP https://www.jsee.or.jp/event/conference
2025年8月27~29日

LIFE2025

  • 主催 日本生活支援工学会、日本機械学会、ライフサポート学会(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2025年8月27日(水)~29日(金)
  • 場所 神奈川工科大学(神奈川県厚木市)
  • 参加登録費 一般(会員・協賛学会員 9,000円、非会員 15,000円) 学生(会員・協賛学会員 4,000円、非会員 8,000円)
  • 大会Webサイト https://life2025.secand.net/index.html
 
2025年9月3~5日

第41回ファジイ システム シンポジウム(FSS2025)

  • 主催 日本知能情報ファジィ学会(日本人間工学会 協賛)
  • 会期 2025年9月3日(水)~5日(金)
  • 場所 くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市)
  • テーマ SOFTな技術で人に寄り添うAI社会へ
  • 詳細 https://soft-cr.org/fss/2025/
2025年9月2~5日

第43回日本ロボット学会学術講演会

  • 主催 日本ロボット学会(日本人間工学会 協賛)
  • 会期 2025年9月2日(火)~5日(金)
  • 場所 東京科学大学 大岡山キャンパス(東京都目黒区)  
  • 学術講演会HP https://ac.rsj-web.org/2025/
2025年9月10~12日

ヒューマンインタフェースシンポジウム2025

  • 主催 ヒューマンインタフェース学会(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2025年9月10日(水)~12日(金)
  • 場所 金沢工業大学 扇が丘キャンパス
  • 大会長 山本知仁(金沢工業大学)
  • 詳細  https://jp.his.gr.jp/symposium/symposium2025/
2025年9月17~19日

第27回日本感性工学会大会

  • 主催 日本感性工学会(日本人間工学会協賛)
  •  2025年9月17日(水)~19日(金)
  • 会場 タワーホール船堀(東京都江戸川区)
  • 大会テーマ 違いの分かる感性
  • 詳細 https://www.jske.org/
2025年9月23~26日

2025 IEEE 14th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE 2025)

  • 主催:IEEE Consumer Electronics Society(日本人間工学会 協賛)
  • 会期:2025年9月23日(火)~ 9月26日(金)
  • 場所: 大阪国際会議場(大阪府大阪市)
  • 概要:GCCE 2025では、Consumer Electronicsに関する幅広い分野の論文発表が行われます。
  • ウェブサイト:http://www.ieee-gcce.org/2025/
2025年9月27~28日

第3回医療安全心理・行動学会学術総会

  • 主催:医療安全心理・行動学会(日本人間工学会後援)
  • 開催日:2025年9月27日(土)~28日(日)
  • 開催場所:東京大学本郷キャンパス
  • テーマ:医療安全によるウェルビーイングの向上
  • 学術総会ホームページURL: https://mspo.org/msspb/3rdpsyb/index.html
2025年7月~9月

令和7年度医療機器安全基礎講習会(第47回ME技術講習会)eラーニング

  • 主催 日本生体医工学会、医療機器センター(日本人間工学会 後援)
  • 受講期間  2025年7⽉1⽇(⽕)〜 9⽉30⽇(⽕)
  • 受講料 ① ⼀般11,000 円 ② ⼀般(印刷テキストあり)12,300 円③ 学⽣ 0 円 ④ 学⽣(印刷テキストあり) 1,300 円 *受講料には消費税を含みます。 *今年度、学⽣の⽅は学⽣証の提出を以って受講料無料とします。
  • 詳細 https://www.jaame.or.jp/iryo/me.html
2025年8月26日,10月6日

第35回安全管理の最新動向講習会 -安全工学の周辺分野から学ぶ「安全管理」-

  • 主催 安全工学会(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 (1) 2025年8月26日(火) 大阪会場:「ヒューマンファクターの分野から学ぶ」 (2) 2025年10月6日(月) 東京会場:「化学物質のリスクアセスメント」
  • 申込み締切 (1) 大阪会場:2025年8月12日(火)締切 (2) 東京会場:2024年9月29日(月)締切 ※ (1),(2) 一括申込みの場合:2025年8月12日(火)締切
  • 参加費 ◇安全工学会会員(※)及び協賛団体会員 大阪・東京 一括受講 38,000円(税込) 単独受講 22,800円(税込)/講座 ◇会員以外 大阪・東京 一括受講 48,000円(税込) 単独受講 28,800円(税込)/講座
  • 安全工学会HP:http://www.jsse.or.jp/
2025年11月1~2日

第68回自動制御連合講演会

  • 主催:日本機械学会(幹事),計測自動制御学会,システム制御情報学会, 化学工学会,精密工学会,電気学会,日本航空宇宙学会(日本人間工学会 協賛)
  • 期日:2025年11月1日(土)~2日(日)
  • 会場:名古屋大学 東山キャンパス(愛知県名古屋市)
  • 講演会HPhttps://www.jsme.or.jp/conference/rengo68/
2025年11月15~16日

第46回バイオメカニズム学術講演会(SOBIM2025 in 奈良)

  • 主催 バイオメカニズム学会 (日本人間工学会 協賛)
  • 会期 2025年11月15日(土)~16日(日)
  • 会場 奈良学園大学(奈良県奈良市)
  • 実行委員長 橋本雅至(奈良学園大学)
  • バイオメカニズム学会HP http://sobim.jp/
2025年12月8~10日

AHFE 2025 Hawaii Conference

  • 2025 AHFE Hawaii International Conference & Expo Human Factors in Design, Engineering, and Computing  (AHFE 2025 Hawaii Edition)
  • 会期:December 8-10, 2025
  • 場所:Prince Waikiki Hotel, Honolulu, Hawaii, USA
  • HP:https://www.hawaii.ahfe.org/
2025年12月10日、12月12日

第26回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会(SI2025)

  • 主催 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門(日本人間工学会 協賛)
  • 期日:2025年12月10日,12月12日
  • 会場:広島国際会議場 〒730-0811 広島県広島市中区中島町1-5
  • 行事サイト:https://sice-si.org/si2025/
2025年9月~2026年1月

第47回安全工学セミナー

  • 主催 安全工学会(日本人間工学会 協賛)
  • 開催日時 2025年9月~2026年1月 詳細は安全工学会HPよりご確認ください。
  • 講座名 ・物質危険性講座 ・危険現象講座 ・プラント安全講座 ・安全マネジメント講座
  • 募集人数 各講座 現地27名、オンライン50名(Zoom)*先着順
  • 参加費 安全工学会HPよりご確認ください
  • 詳細(安全工学セミナー) https://www.jsse.or.jp/Events/jsse_seminar

 


ページのトップへ