ホーム >  イベント案内

イベント案内

イベント案内

当学会主催、各支部・委員会、または関連団体の今後のイベントのご案内を掲載しています。

全国大会・学会行事

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2023年12月14~16日

The 4th Asian Conference on Ergonomics and Design (ACED) 2023

The National Institute of Industrial Engineering (NITIE), Mumbai, will host the 4th Asian Conference on Ergonomics and Design (ACED) 2023 jointly with HWWE 2023 and BRICS plus HFE conference 2023, which is to be held from 14-16th December 2023 at NITIE, Mumbai.
  • 開催日:2023年12月14日(木)~16日(土)
  • 場所:The National Institute of Industrial Engineering (NITIE), Mumbai,in India
  • Abstract Submission due:2023年8月31日
2024年6月22~23日

日本人間工学会第65回大会

  • 開催:2024年6月22日(土)~23日(日)
  • 会場:公立千歳科学技術大学 本部棟(〒066-0012 北海道千歳市美々758-65)
  • 大会長:小林大二(公立千歳科学技術大学)

委員会主催行事

開催予定の委員会主催行事はありません

支部大会

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2023年12月9日

2023年度日本人間工学会関西支部大会

2023年12月9日

2023年度日本人間工学会中国・四国支部大会

2023年12月9日

日本人間工学会東北支部研究会

 日本人間工学会東北支部研究会

主たるテーマを医療とし,ものづくり現場での生産改善の知見を活かした病院での取り組みや新型コロナ等を起因とする大きな変化・変動において医療現場でどのような対応がなされたのかについて,様々な経験を持つ研究者や実務家等と情報共有を図り,医療現場において人間工学がどのように寄与できるか,また,その知見を他産業にどう活用していけるかについて意見交換を行えればと考えております.(企画:山形大学 本多,山形産業技術短大 山口)
  • 日時 2023年12月9日(土)15:00〜18:00
  • 場所 山形テルサ(山形駅西口近く)研修室A ※リアルとリモート(Zoom)でのハイブリッド開催を予定しております.
  • 講演テーマ 「医療現場における人間工学」
  • 次第 15:00〜15:10 開会挨拶 高橋 信 支部長(東北大学 教授) 15:10〜15:20 趣旨説明・講師紹介(山形産業技術短大 山口) 15:20〜15:40 講演1  テーマ:様々な現場における生産改善を通して得られた知見に基づく病院での取組み(仮)  講師:山口俊憲(山形県立産業技術短期大学校,人間工学・生産工学) 15:40〜16:30 講演2  テーマ:コロナ過において医療現場はどのように対応したのか~臨床工学技士の立場から(仮)  講師:工藤剛実先生(東北文化学園大学、臨床工学) 16:30〜16:40 休憩(換気) 16:40〜17:20 総合討論 17:20         閉会 18:00         退出
  • 懇親会 場所を変えて山形駅付近で実施する予定です.
  • 申込締切 11月28日までに氏名・所属・研究会(出席(会場・遠隔)・欠席)・懇親会(出席・欠席)をメールアドレス(tohoku.jes@gmail.com)までお知らせください(どなたでも参加いただけます). 遠隔でご参加いただける方にはメールにてURLをお送りさせていただきます.

研究部会

開催予定の研究部会はありません

関連団体

会期 イベント名・詳細
会期 イベント名・詳細名
2023年12月6~8日

第30回ディスプレイ国際ワークショップ(IDW '23)

  • 主催 映像情報メディア学会,The Society for Information Display(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2023年12月6日(水)~8日(金)
  • 場所 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
  • 会議用語 英語
  • 参加申込・詳細:IDW’23ホームページ https://www.idw.or.jp/
2023年12月12日

自動車技術会No.12-23シンポジウム「これからのドライバヒューマンファクターを考える」

  • 主催 自動車技術会ヒューマンファクター部門委員会/ ドライバ評価手法検討部門委員会 (日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2023年12月12日(火)10:00~17:00
  • 会場 現地とオンラインのハイブリッド開催
  • プログラム・参加申込・料金等:下記自動車技術会HPよりご確認ください https://www.jsae.or.jp/assoc/event/gakkai/research/sympo/page12-23/
2023年12月14日~16日

第24回 SICE システムインテグレーション部門講演会

  • 主催 計測自動制御学会システムインテグレーション部門(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2023年12月14日(水)~16日(金)
  • 場所 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市)
  • テーマ「技術革新に挑戦するシステムインテグレーション」
  • 実行委員長 大石 潔 (長岡技大)
  • 詳細 https://www.sice-si.org/conf/si2023/index.php
   
2023年9月4日~2024年1月26日

第45回安全工学セミナー

  • 主催 安全工学会(日本人間工学会 協賛)
  • 日時 物質危険性講座2023年9月4日(月)・5日(火) 危険現象講座2023年10月2日(月)・3日(火) プラント安全講座20223年11月7日(火)・8日(水) 安全マネジメント講座2024年1月25日(木)・26日(金)
  • 募集人数 各講座 現地30名、オンライン50名(Webex使用予定)*先着順
  • 参加費 安全工学会HPよりご確認ください
  • 問合先 安全工学会 E-mail:jsse-2004[at] nifty.com ([at] を @ に変更してください)
  • 安全工学会HP http://www.jsse.or.jp
2024年4月23日~26日

EVS37 (the 37th International Electric Vehicle Symposium & Exhibition)

  • 開催日:2024年4月23日~26日
  • 会場:COEX in Seoul.
  • Abstract submissions & sponsorship applications are now being accepted; deadline is October 31, 2023.
  • 詳細:http://evs37korea.org/
2024年5月29日~6月1日

ロボティクス・メカトロニクス講演会2024

  • 主催 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門(日本人間工学会 協賛)
  • 期日 2024年5月29日(水)~6月1日(土)
  • 会場 ライトキューブ宇都宮(栃木県宇都宮市)
  • テーマ:ロボティクス・メカトロニクスの社会実装を通じた学術の深化
  • 大会HP https://robomech.org/2024/
2024年11月9日~11月13日

SCIS&ISIS2024

  • イベント名 Joint 13th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and  25th International Symposium on Advanced Intelligent Systems(SCIS&ISIS2024)
  • 主催 日本知能情報ファジィ学会(日本人間工学会 協賛)
  • 会期 2024年11月9日(土)~11月13日(水)
  • 場所 アクリエひめじ(兵庫県姫路市)   
  • 詳細 https://soft-cr.org/scis/2024/
2024年11月21~23日

第86回日本臨床外科学会総会

  • 主催:日本臨床外科学会
  • 会期: 2024年11月21日(木)~23日(土)
  • 総会会長:佐田 尚宏(自治医科大学外科学講座主任教授)
  • 会場: JR宇都宮駅東口コンベンションセンター

 


ページのトップへ