日本人間工学会東海支部2025年研究大会
大会長 青木宏文(名古屋⼤学)
⽇本⼈間⼯学会東海⽀部2025年研究⼤会を下記のように開催することとなりました.
多数の皆様にご発表,ご参加いただきますよう,お願い申し上げます.
- 大会開催日:
- 2025年11月1日 (土)
- 会場:
-
- 名古屋大学・ES総合館
- 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町
- アクセス(https://maps.app.goo.gl/vFkfznPEmx32DC6P8)
- 大会長:
- 青木宏文(名古屋⼤学)
- 大会プログラム:
- 後日公開
- 大会参加費:
-
- 会員(事前登録3,000円、当日3,500円)
- 非会員(事前登録3,500円、当日4,000円)
- 学生(事前登録1,500円、当日2,000円、院生を含む)
- 事前参加申し込み締切:
- 2025年10月24日(金)
- 講演集販売:
- なし
- 懇親会:
- 会費5,000円(名古屋⼤学・レストラン「花の⽊」(予定))
- 発表資格:
- 日本人間工学会員・一般、大学院生、学部生
- 発表内容:
- 人間工学に関連の内容であれば、萌芽的、研究途上のもの、研究構想でも可
- 発表申込締切:
- 2025年9⽉19⽇(⾦)
- 発表原稿締切:
- 2025年10⽉6⽇(⽉)必着
発表原稿はこちらの抄録書式に従って作成してください。抄録書式ダウンロード
発表原稿投稿は下部「申し込みページ」から行えます - 研究奨励賞:
- 大学院生・学部生等を対象に、審査の上優れた発表に東海支部若手研究奨励として「高田賞」を授与します。ただし、受賞対象者は指導教員が正会員(東海支部)であり、その者が連名であることとします。また1名の指導教員からの推薦可能な人数を3名までとします。
審査を希望する場合は、下記より応募書類をダウンロードし、必ず指導教員が必要事項を記入し、東海支部支部長へメールで申請してください。
奨励賞応募書類ダウンロード
申請締め切り 2025年10月6日(月) - 申し込みページ
- 8⽉初旬頃から受け付けます
- 問合先:
- 青木宏文(名古屋⼤学)
E-mail :aoki.hirofumi.e1@f.mail.nagoya-u.ac.jp
※E-mailアドレスの@は全角です。メール送信時は半角の@に変換して送信ください。
特別講演:武田一哉教授(名古屋⼤学 未来社会創造機構/大学院情報学研究科)
運営組織
- 大会長
- ⻘⽊ 宏⽂(名古屋⼤学)
- 実行委員会顧問
- 横山 清子(名古屋市立大学・東海支部長)
神田 幸治(名古屋工業大学)
松岡 敏生(三重県工業研究所) - 実行委員
- 市川 陽子(三重県立看護大学)
庄司 直人(朝日大学)
長谷川 智之(名古屋市⽴⼤学)
藤掛 和広(中京大学)
松河 剛司(愛知⼯業⼤学)
⼭岸 未沙⼦(豊⽥都市交通研究所)
渡津 弘大(トヨタ自動車)