イベント案内

投稿日:2025年07月14日|支部大会|投稿者:JES事務局

人口減少社会に対応した持続可能なものづくり現場を構築するためには,自動化・ロボット化の推進が不可欠です.その実現に向けて,地域企業間,および地域企業とロボットメーカーとの間で情報を共有し,実装に向けた具体的な取り組みを進めていくことが求めらるのではないでしょうか.このような取り組みを進めるにあたって,経営工学や人間工学の視点を取り入れた提案が重要と考えています.
今回の研究会では,前回の事例紹介に引き続き,エプソン販売株式会社様および株式会社サトー様のご協力のもと,実機を用いたデモンストレーションを実施する予定です.皆様のご参加をお待ちしております.

  • 【主催】山形県立産業技術短期大学校 「スマートものづくり研究会」
  • 【共催】一般社団法人 日本人間工学会 東北支部
    公益社団法人 日本経営工学会 東北・北海道支部
  • 【日時】2025年7月30日(水)13時半〜16時半
  • 【場所】山形県立産業技術短期大学校 実験研究棟2階 開発研究室
    山形県山形市松栄2−2−1(山形駅西口からタクシーで10分)
    (ファナック社製協働ロボットCRX-10iA,力覚センサーが搭載されたエプソン社製垂直多関節ロボット等,合計7台のロボットが設置された実習室)
  • 【参加費】無料
  • 【定員】30名程度
  • 【申込と問い合わせ先】https://forms.office.com/r/WKcHpDsfpa
    申込〆切は 7 月 23 日までとさせていただいておりますが,申込者多数の場合,〆切り前に募集を終了する場合や人数調整のお願いをさせていただく場合がございます.
  • 【その他】
    ものづくり現場へのロボットや自動化機器の実装に向け,参加者のお名前・ご所属, 当日実施するアンケート結果などは話題提供を頂く企業様や共催する学会と共有させていただきます.

 


ページのトップへ