2025年度の各試験(認定人間工学専門家・認定人間工学準専門家・認定人間工学プラクティショナー)応募要領を掲載しました。詳細は書類ダウンロードページよりご確認ください。
認定人間工学専門家
- 試験開催日
2025年9月6日(土)東京開催
2026年2月14日(土)大阪開催 - 応募要領
応募要領と試験案内は下記「書類ダウンロード」ページよりご確認ください。
https://www.ergonomics.jp/cpe/exam-info/downloads
認定人間工学準専門家
- 応募受付
準専門家は随時応募受付中です。
締切:4月末、7月末、10月末、1月末
2024年度より受験資格に一部変更がありますので、ご注意ください。
<変更点>
■受験資格(1)の申請する「人間工学に関する専門教育」は、「人間工学の原理」、「人間の特性」、「人間の特性の測定・評価」のいずれかに関する専門課程を 2単位以上 含む必要があります。
■専門教育歴3年以上の要件はなくなりました。
- 受験資格
次の各号のいずれかに該当する者とします。
(1)大学学部または大学院において、人間工学に関する専門教育科目*1を12 単位以上取得している者*2。
(2)大学学部を卒業し、人間工学の実際的応用に関する実務経験5年以上を有する者。
*1:申請する「人間工学に関する専門教育」は、「人間工学の原理」、「人間の特性」、「人間の特性の測定・評価」のいずれかに関する専門課程を2単位以上含む必要があります。
*2:大学学部に在学中でも受験できます。審査に合格しても認定されるのは卒業後になりますが、合格時には「認定人間工学準専門家取得見込証明書」を発行します。
- 応募要領
応募要領は下記「書類ダウンロード」ページよりご確認ください。
https://www.ergonomics.jp/cpe/exam-info/downloads
認定人間工学プラクティショナー
- 応募受付
プラクティショナーは随時応募受付中です。
締切:4月末、7月末、10月末、1月末 - 応募要領
応募要領は下記「書類ダウンロード」ページよりご確認ください。
https://www.ergonomics.jp/cpe/exam-info/downloads