榎原 毅
					名古屋市立大学大学院医学研究科 講師
					
											
				博士(医学)。名古屋市立大学大学院医学研究科満期退学。
専門は産業人間工学・作業関連疾患予防策、産業疫学統計ほか。
JES 理事・「人間工学」副編集委員長。
					【開催日時】
					2016年05月11日
					(水)
					17:30 - 20:30
				
				
					【開催場所】
					名駅モリシタ名古屋駅前中央店 第1会議室
					
				愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13-31 名駅モリシタビル7階
名古屋駅より徒歩3分
http://www.nagoyakaigishitsu.com/nagoyakaigishitsu/shisetsu.php?sid=00024
					【講座要旨】
					
				平成26 年12 月に疫学倫理指針と臨床倫理指針を統合した「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」が告示されました。人間工学はヒトと環境との相互作用を扱う学際領域であり、その研究の多くは新統合指針に準拠する責務があります。一方、実務者・初学者は研究倫理について体系的に学ぶ機会は少ないのではないでしょうか。本講座では新統合指針のポイントを分かりやすく解説し、人間工学研究で配慮すべき事項を学びます。
*本講座は定員12名限定です。定員に達しましたので締め切りました(5/9現在)。
 【申込締切】2016年5月8日(日)
参考
					【申し込み状況】
											既に講座は終了しております。