ホーム >  人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰 > グッドプラクティスデータベース一覧

人間工学応用事例(GPDB)・GPDB表彰

GL-109 ロールボックスパレット起因災害防止のためのユーザーマニュアル

画像

ガイドライン概要
概略

ロールボックスパレットをご存知でしょうか。実際にはカゴ車と呼ばれることが多く,スーパーやドラッグストア等で見かけたことがあるのではないでしょうか。
ロールボックスパレット
このロールボックスパレットは物流の円滑化に大きく貢献しており,小売店以外にも多くの職場で使用されています。しかしロールボックスパレットを使用している際の労働災害が問題となってきたために,安全に使用するためのユーザーマニュアルを作成しました。

対象利用者・活用場面など

ロールボックスパレットの取扱いは誰でも手軽にできると思うかもしれませんが,最大積載荷重は500キロですから思ったように動かすことができない場面に遭遇します。実際に死亡労働災害も発生していますので,どのような事業場でも安全な作業は必須です。そこで業種や業態によらずロールボックスパレットを安全に取扱うための基本事項を端的にまとめ,多くの事業場での安全教育に活用してもらうことを目指しました。

使い方の説明

そのまま教材として使うことができます。

ガイドラインを使うことによる利点、期待される効果など

本マニュアルの活用により,多くの事業場でのロールボックスパレット起因災害防止の推進に向けたアクションが期待されます。
 なお,本マニュアルが示した内容はあくまで基本的な取扱い方法の概要ですので,詳しい内容については元となった「ロールボックスパレット起因災害防止に関する手引き」を参照してください。この手引きは,(独)労働安全衛生総合研究所が,ロールボックスパレットの製造者(製造者団体,メーカー),ロールボックスパレットの使用者(陸上貨物運送事業者および小売業者),中立(災害防止団体および研究者)から構成される有識者委員会を設置し,多くの議論を経て作り上げたロールボックスパレット取扱いの解説書ですので,各事業場の実態に合わせた専用マニュアル作成のための基礎資料としても活用できます。

活用事例・文献・URLなど

労働安全衛生総合研究所技術資料 JNIOSH-TD-No.4 (2015) ロールボックスパレット起因災害防止に関する手引き
http://www.jniosh.go.jp/publication/doc/td/TD-No4.pdf

オリジナルの出典

ロールボックスパレット使用時の労働災害防止マニュアル 安全に作業するための8つのルール
(労働安全衛生総合研究所)
http://www.jniosh.go.jp/publication/houkoku/houkoku_2015_02.html

(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000098500.html

推薦者

広報委員会

お問い合わせ
企業名・担当部署名

独立行政法人労働安全衛生総合研究所 人間工学・リスク管理研究グループ

担当者名

大西明宏

e-mail

aohnish@s.jniosh.go.jp

更新日

2015年12月10日



 


ページのトップへ