■グッドプラクティス賞(GP賞) |
人間工学グッドプラクティス賞(GP賞)は、人間工学の研究成果を応用したものづくり、人間工学の研究成果を踏まえた社会活動における優れた業績を表彰することを通じ、人間工学とその研究成果を広く社会全般に普及させることを目的としています。 最優秀賞、優秀賞、特別賞の3つの賞があります。 |
■2015年のGP賞 | ||
コード および 登録日 | ||
GP-126 2014年9月18日 |
![]() |
横浜市山内図書館の人間工学的取り組みと環境整備 山内図書館 館長 |
<選考理由> | ||
対象案件の推薦者等の利害関係者を除いて無作為に抽出した認定人間工学専門家100名の一次選考結果として、投票者40名の内12名の得票得た案件である。不特定多数の人々が利用する公共図書館を対象とし、人間光沢上の改善を実践した優れたGP事例である。全国の図書館や他の公共機関へも本事例に倣った人間工学的取り組みを波及させたいことから、特別賞として選考したものである。 |
コード および 登録日 | 対象案件 および 担当者 | |
ED-142 2014年12月26日 |
![]() |
ロールボックスパレット作業用手袋 アトム株式会社 市場開発課 |
<選考理由> | ||
対象案件の推薦者等の利害関係者を除いて、無作為に抽出した認定人間工学専門家100名の1次選考対象として、投票者40名の内22名の得票を得た案件である。人間工学の研究成果を応用し、作業用手袋の安全性と使いやすさを両立させ、また筆記用具による伝票記入も可能とするなど、極めて実用性の高い設計がなされており、最優秀賞に相応しいGP事例である。 |
![]() |
![]() |
最優秀賞 アトム株式会社 市場開発課 | 特別賞 山内図書館 館長 |